44日目
もう12月も半分くらい過ぎましたね。今日になってから知ったのですが、昨日は「正月事始め」という日だったんですね。
「今日からお正月の準備を始めるよ」という日らしく、昔ながらの習慣だと、門松に使う松を取りに行ったりするんだとか。松をもう取ってきちゃうの?と思いましたが、松はそう簡単に枯れちゃうような事はないか。
我が家は門松までは考えてませんが、いつも小さなしめ縄は飾っています。以前買ったリース型の物を気に入ってずっと使っているんですが、流石にそろそろ新品に変えた方がいいのかなぁ。食品である鏡餅や、生花(花?)である門松と違って長持ちじゃないですか。だから何回か使ってもいいかなと思ってたけど、本来は毎年新品を準備するものなんですかね?
日本人ですが、その辺よくわかってないです。
けれど今年はもう少ししっかりしたお正月の準備をしようかな。子どももそろそろ行事ごとを理解できる年になってきましたし、今年は年末が長いお休みになりそうなので。実家への帰省もできるかどうか微妙なご時世ですし、自宅でじっくりお正月というのもアリですよね。
おばあちゃん家も初詣も無しだとさみしいですけどね…