1000days challenge

自分を変えたくなって、ブログ1000記事に挑戦しています。

409日目 お片付け

うーん…


使用頻度の低い物のしまい方を見直そうと思って、真っ先に浮かんだ所があります。

それがここ。↓

私と夫のクローゼットの上部です。

メインのクローゼットなので、毎日何回も使う場所ではあるのですが、私の背が低いので、届かない上部はほとんど動いていません。

ここはL字型のクローゼットなので、特に写真の部分はカドになっていて取り出しにくくなっています。

結婚式のときの思い出の品や、この家を買ったときの書類など、引っ越してきてからほぼ一度も開けていない物たちが並べてありました。


けれど写真の通り、紙袋で並べてあるので、まだ更に上に余白があるんですよね。

これを、箱に入れて上に積んでいったら、省スペースになるのでは…?


さっそく紙袋を全部降ろして、手頃な段ボール箱に詰め替えました。↓

結婚式の物など、懐かしい〜と思って見ていたら、何と未使用?の祝儀袋がでてきてビックリ。

全然気づかなかった…危なーーい!

お片付けのお駄賃として、そっと財布に入れました。


箱に入れ替えて、積み上げてみたらこんな感じ。↓


うーん…ちょっと違うのかな…

思ってたようにはなりませんでしたが、お財布が潤ったので、今日のところは良しとします。