ぼちぼちと
年末に向けて、大掃除を始めなくてはいけませんね。
短期集中でガッツリ時間を取れればいいんですが、それも難しそうなので、隙間を見つけては少しずつやるしかなさそうです。
一家総出で、2、3日くらいで一気に家丸ごと綺麗にするっていうのも、気持ち良さそうで、いつかやってみたいんですけどね。
そんなわけで、本日は気になっていた電子レンジを掃除しました。
レンジは毎日使うのですが、使い終わったら扉を閉めてしまうからか、普段の掃除の時には忘れてしまう事が多いんですよ。
使ったらその都度拭いておけばいいと分かってはいるんですが…
それで汚れたことを忘れたまま、次の調理してしまうので、コゲついちゃうんですよね。
分かってはいるんです…
今日は、まず軽く重曹と水を使って掃除しました。
水に重曹を溶かして、レンジでチンして、しばらく放置。
庫内が十分蒸れてから拭き取るだけなので、隙間時間を使った掃除にはもってこいです。↓
定期的に掃除していれば、これだけで綺麗なレンジを維持できると思います。
私はしばらく放置していたので、もうちょっとやらなきゃいけないかな。↓
頑張ります。