ちょっと早かった
少し前にルームソックスの事を書いたのですが、靴下のお題は今週でしたか!
話題の最先端を行きすぎてしまったな。
せっかくなので、使ってみた感想を書いておこうと思います。
前の記事にも書いたのですが、ルームソックスって、モコモコ素材が多いじゃないですか。なので、買う時にちょっと悩んだのですが、全然心配いりませんでした!
十分暖かいです。
おそらく、中シルク外コットンの二重になってるんでしょうね。
だから重ねばきしているのと同じような保温効果があるのかな?と思っています。
私は、日中は家にいる時も普通のソックスを履いていて、お風呂上がりから寝る前にルームソックスを履いているんですが、布団に入るまで足先ポカポカです。
汗で蒸れちゃうなんてこともなく、快適。
ソックスを履いたまま布団に入って、布団が温まったらむしろ暑いので脱いじゃいます。
布団の中でソックス履いているのって、実は良くないって聞いた事もありまして、そうしています。
店舗によると思いますが、私の利用したお店では、最初店頭に商品がなかったんですよ。店員さんにお願いして、お取り寄せしてもらいました。
靴下1点だけのお取り寄せ、ちょっと恥ずかしい気もしましたが、勇気を出してよかった。
というか、普通にネット通販してるので、ポチったらよかったんですけどね。
お店で「どこにおいてますか?」って聞いたら、なんか流れで…
このルームソックスに限らず、靴下は無印良品、オススメですよ。
これもまた前に書いた気がしますが、何たって3足で700円くらいですからね!
それに、洋服と合わせやすいベーシックカラーで、バリエーションも豊富。
靴下は衣類の中でも消耗しやすいと思うので、気軽に新しいものに変えやすい事も大事かな、と思っています。
そんなイチオシ靴下なんですが、1点残念ポイントが。
それは、足の大きい男性には不向きということです…
私の夫は27センチ程あるんですが、無印の靴下は男性向けのでもキツイそう。
お値段のことを思えば、まあ当然かも知れません。
夫の買った靴下は、めでたく私の元へきました。
メンズなんか…と思ったんですが、普通に履けるんですよ。やったぁ。
という事は、私くらいの足サイズ(23.5〜24)なら、メンズ商品からも選び放題!
今週くらいからまたぐっと冷え込むみたいですから、冬靴下の準備がまだの方はぜひ!!
今週のお題「お気に入りの靴下」