63日目 ダイエット
目標設定1
お正月グルメ気分の只中ですが、あえて書いていきたいと思います。
これまで、とりあえず運動して、筋力をつけつつ体重を落としていこうとゆる〜くやってきたのですが、今年はちゃんとゴールを決めて、計画的に身体作りに取り組む事にしました。
ダイエットといえば、分かりやすい数字は体重です。体重の目安は、身長とBMI値を元に割り出す事ができるそう。BMI値が22になると最も健康的な「標準体重」となるそうですが、私の身長156㎝で見てみると、標準体重は53.5kg。ここは個人の感覚で差が出るでしょうが、ちょっと重いかな、と感じます。
そこで、BMI値20にあたる「美容体重」を見てみると、156㎝で46.2kg。ちょっと頑張れば手が届きそうないい数字じゃないでしょうか。今まではここを目標に取り組んできました。
ちなみに、BMI値20を切って19とか18とかになると「モデル体重」や「シンデレラ体重」となるそう。例えばBMI値が18だと、156㎝で43.8kg!これは無理無理。というか、モデルさんは健康的な体重から10kgも削っているんですね…大変な職業だ。
20代だったら体重の数字だけ睨んでいても良かったかもしれませんが、もう30代も終盤になってくると、身体の重さよりも、弛みや萎みが気になってきます。そこで今年は、体重もチェックしつつ、体脂肪率を減らす方向へシフトしようと思います。
ただ、体脂肪率はどのくらいを目標にしようか、実はまだ決めていません。というのも、お正月期間中はさすがにダイエットも休止中でして、今の体脂肪率がいくつなのか、測っていないからです。
この時期はぜっっったいに体重が増えるに決まっているので、もう体重計に乗らないと決めているのです。ので、後日ちゃんと測定してから目標設定したいと思います。